インプラントの利点・欠点

インプラントの利点・欠点

インプラントの利点

顎の骨にインプラントを埋め込むことによって安定した義歯を装着することができるインプラント治療。

入れ歯やブリッジに比べて比較にならないほど安定した噛み合わせや強い咀嚼能力を得ることができる方法として注目されています。

また成功率も98%以上、寿命も20年以上と非常に優れた内容となっており、欠損した歯の治療法として急速な普及を見せています。

とはいえ、利点だけでなく欠点もあります。高額な費用や大規模な外科手術などはその代表的なものですが、 安全性の問題もインプラントに付きまとう不安、欠点として指摘しておくべきでしょう。

高い成功率を誇るインプラント治療ですが、正しい治療が行われてこそです。衛生管理に問題があったり、 歯科医師の技術が不十分だった場合には感染症などにかかるリスクもあります。
そうならないためには安心して任せられる歯科医院を選ぶことが重要になってきます。

それから術後のメンテナンス。義歯ですから歯磨きの必要はないように思えますが、 歯磨きを怠るとインプラント周囲炎という歯周病と同じような症状に見舞われます。

これが悪化すると歯槽骨が吸収されてしまい、せっかく埋め込んだインプラントが外れてしまうこともあります。 そのため日ごろの歯磨き、定期健診などのメンテナンスが不可欠となります。

こういった安全性の問題はインプラントが抱える注意点・欠点として踏まえておくべきでしょう。 治療を受ける際には歯科医院の選択や治療後のケアのことも念頭に入れておく必要があるのです。